KΛZの部屋

遊戯王NEURONで公開中のデッキレシピの解説を中心に遊戯王について語ります

DT-014_Vylon【ヴァイロン】デッキ解説 Apr-12-23

KΛZのデュエルターミナル-DT(Duel Terminal)テーマデッキ

第14弾【ヴァイロン/Vylon】PART 2

 

 

概要

  • エルフ禁止につき更新。元々前回時点でリペア案は考えてましたが、せっかくなんでメイン・EXを最適化してみようとしたところ、新たな展開例を発見したので解説してみます
  • 前回のおさらい;スフィアテトラ=6、ヴァイロン装備=6、という枚数配分と6,6-Nylonに因んでこの構成を【6,6-ヴァイロン】デッキと呼びます(命名:俺)

  • 前回記事

    kaz-neuron.hatenablog.com

 

採用カード解説



モンスター

《ヴァイロン・キューブ》
 ギミックの核。三投以外あり得ないです

《ヴァイロン・スフィア》
 コンボパーツ。三投以外あり得ないです

《ヴァイロン・テトラ》
 コンボパーツでありスプライトの素材にもなる。三投以外あり得ないです

《ヴァイロン・プリズム》
 1ターンで削り切る為に必須。三投以外あり得ないです

《怨念の魂 業火》
 ギミックの核。三投以外あり得ないです

《雷仙神》
 ワンチャン枠。プリズムとシンクロするとサイパニ80打点で一撃必殺可能に

《翠嵐の機界騎士》
 ギミックの核。三投以外あり得ないです

《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》
 
好み枠。事故っても単独で活躍でき得るカードとしてピン挿し

《ゾンビキャリア》
 エルフの代わりにスプリンド出してコイツ埋めれば全て解決した

《灰流うらら》
 TSUYOI

 

魔法

《ライトニング・ストーム》

《金満で謙虚な壺》

《スモール・ワールド》
 TSUYOI

《ヴァイロン・コンポーネント

《ヴァイロン・セグメント》
 コンボパーツ。サーチ効果に回数制限はないので装備モンスターの攻撃力さえ上がらなければヴァイロン装備なんでもいいです(打点上がるとアルミラージのL素材にできなくなるからマテリアルはNG)。封魔の呪印ケアでフィラメント入れる説はある()

《静寂のロッド-ケースト》
 ギミックの核。キューブでサーチして使うのでピン

《ヴァイロン・エレメント》
 ギミックの核。ヴァイロン装備でサーチして使うのでピン

《墓穴の指名者》
 TSUYOI

 

 NAIYO

 

エクストラ

《スクラップ・ドラゴン》
 スクドラチャート。新ギミックです(後述)

《ヴァイロン・アルファ》
 ギミックの核。ここから全てが始まる・・

《フルール・ド・ウマ娘
 烈界像対策(のつもりで選出してた汎用風Lv10S)

《サイコ・エンド・パニッシャー
 ヴァイロンTの共通効果でガリガリLPを削るのでフィニッシャー適正激高

ギガンティック・スプライト》
 いわずと知れたイカレRk2X

《リンクリボー
 スフィア単独で出せるLk1

《転生炎獣アルミラージ》
 6,6-ヴァイロンの要。こいつホント頭おかしい

《スクラップ・ワイバーン
 スクドラチャート。配牌的に使わない場合は真っ先に金謙で飛ばそう

《ブルートエンフォーサー
 ゾンキャリ切る手段。トロイメアとはお好みで、ゾンキャリ引かなければ金謙で(ry

《照耀の光霊使いライナ》
 この構成とEX枠の兼ね合いから汎用Lk2の中で一番汎用性ありそうな気がした

《スプライト・スプリンド》
 エルフの後任。ゾンキャリ切ればエルフでテトラ蘇生してたムーブが再現できる

《閃刀姫-アザレア》
 除去要員。ループの過程で墓地に魔法貯まるから相性抜群、実質ヴァイロン新規

《トロイメア・ユニコーン
 汎用Lk3モンスター。アクセスへの繋ぎ

《ヴァレルソード・ドラゴン》
 殺りく兵器その1。プリズム装備による超火力を誇る

《ヴァレルソード・ドラゴン》
 殺りく兵器その2。お手軽高火力かつ除去持ち

※ 前回まだ練り切れてなかったEXをエルフ禁止に伴いリニューアル。大まかに言えば、汎用Lk2の枠を最適化、エルフの代わりにスプリンド採用、新ギミック「スクドラチャート」を搭載

 

コンボ・展開例

 エルフ→スプリンドに変えただけなので基本的には前回とほぼ同じです。当然ヴァイロンTは素引きすればするほどエレメントの出力が落ちる為、今回も紹介する展開例は必要最低限のヴァイロンTがデッキに残っている前提です。3,4枚は素引きorスモワで切ってしまっても成立する範囲でまとめました(体感もっと回ります)

① 6,6-ヴァイロン展開例(業火ルート)

  • 初手:スフィア(テトラでも可。ただしテトラを2枚以上引くとギガンティックは出せません)、ヴァイロン装備魔法(マテリアル以外)、怨念の魂 業火

  1. スフィア(A)ns
  2. ヴァイロン装備魔法(A)発動、スフィア(A)に装備
  3. スフィア(A) = アルミラージLs、
    スフィア(A)に装備された装備(A)が対象不在により自壊、
    装備(A)効果:エレメントをサーチ、
    スフィア(A)効果:500LP払いアルミラージに装備
  4. エレメント発動
  5. 業火ss、効果:アルミラージを破壊、
    スフィア(A)が対象不在により自壊、
    エレメント効果:キューブss
  6. キューブ + 業火 = アルファSs、効果:墓地の装備(A)を装備、
    キューブ効果:ケーストをサーチ
  7. ケースト発動:アルファに装備、
    ケーストの永続効果により装備(A)を破壊、
    装備(A)効果:装備(B)をサーチ、
    エレメント効果:スフィア(B)ss
  8. スフィア(B) = リンクリボーLs、
    スフィア(B)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:テトラss
  9. テトラ + リンクリ = スプリンドLs、効果:ゾンキャリを墓地へ
    テトラ効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:プリズム(A)ss
  10. 装備(B)発動、アルファに装備後自壊、
    装備(B)効果:装備(C)をサーチ、
    エレメント効果:プリズム(B)ss
  11. 装備(C)発動、
    同様に装備(D)をサーチ、ヴァイロンT(A)ss
  12. 装備(D)発動、
    同様に装備(E)をサーチ、任意のヴァイロンT(B)ss
  13. プリズム(A) + (B) + ヴァイロンT(A) + (B) = ヴァレルソードLs、
    プリズム(A)(B)効果:合計1000LP払いヴァレソに装備
  14. ゾンキャリ効果:装備(E)をDTに戻し自身ss
  15. ゾンキャリ + アルファ = パニッシャーSs、制約によりゾンキャリ除外

 最終盤面:サイパニ6000、スプリンド1400、プリズムx2装備ヴァレソ5000

必要パーツの素引きを考慮した最低限のムーブですが、合計打点17400を超えるため金謙を撃っても余裕で削り切れます

デッキ内にスフィア・テトラ・プリズムがまだ残ってる場合、行程13でLP削りつつ更に展開伸ばせるので、当然サイパニの打点もっと上がるしリクルートしたテトラとスプリンドでギガン出したりできます

ゾンキャリ素引きはギルティなので祈祷力が試されます・・と思いきやスプリンドのとこ代わりにブルート出せば切れるので全く問題ないです

 

② キューブルート

  • 初手:キューブ、ヴァイロン装備魔法、翠嵐の機界騎士(Lv6展開手段)

  1. キューブns
  2. ヴァイロン装備魔法(A)発動、キューブに装備
  3. 翠嵐ss(後攻前提です)
  4. キューブ + 翠嵐 = アルファSs、
    C1;アルファ効果:墓地の装備(A)を装備、
    C2;装備(A)効果:エレメントをサーチ、
    C3;キューブ効果:ケーストをサーチ
  5. エレメント発動
  6. ケースト発動:アルファに装備、
    ケーストの永続効果により装備(A)を破壊、
    装備(A)効果:装備(B)をサーチ、
    エレメント効果:スフィアss
  7. ループ完成、以下略

 最終盤面:いつもの

補足)基本的にここで紹介する展開例はキューブ・スフィア・テトラ・プリズム各1枚縛って考えてます

 

③ 妥協展開例(スクドラチャート) New!!

  • 初手:スフィア、雷仙神(Lv7非T)、エレメント(ヴァイロン装備魔法)
    初手:テトラ、翠嵐の機界騎士(Lv6非T)、エレメント(ヴァイロン装備魔法)
  • 条件:相手場に対象に取れるカードが(できれば)2枚以上存在

  1. スフィア(A)ns
  2. ヴァイロン装備魔法発動、スフィア(A)に装備
  3. 3000LP払い仙神ss
  4. スフィア(A) + 仙神 = スクドラSs、
    スフィア(A)に装備された装備(A)が対象不在により自壊、
    装備効果:エレメントをサーチ、
    スフィア(A)効果:500LP払いスクドラに装備
  5. エレメント発動(初手に握ってれば装備魔法でサーチする必要ないです)
  6. スクドラ効果:スフィア(A)と相手場カード(A)を破壊、
    エレメント効果:キューブ以外の任意ヴァイロンTss
  7. スクドラ + ヴァイロンT = ワイバーンLs、
    ヴァイロンT効果:500LP払いワイバーンに装備
  8. ワイバーン効果:スクドラss、ヴァイロンTを破壊
    エレメント効果:スフィア(B)ss
  9. スフィア(B) = リンクリボーLs、
    スフィア(B)効果:500LP払いスクドラに装備
  10. スクドラ効果:スフィア(B)と相手場カード(B)を破壊、
    エレメント効果:プリズムss
  11. ワイバーン + リンクリ + プリズム = ヴァレルソードLs、
    プリズム効果:500LP払いヴァレソに装備

 最終盤面:スクドラ2800、プリズム装備ヴァレソ4000

今回の一番大きな更新点です。以前の構築ではキューブ展開の要である翠嵐はキューブとしかコンボ組めなかったんですが、スクラップ採用によりテトラとも組めるようになったし、上記のようにスフィアは仙神と組めるようになりました

条件こそありますが、ケーストループ入れない場合のサブプランとして見たら十分な火力出ると思います。スクドラ2回も起動できなそう状況ならアクセスコード辺りで削れるだけ削るみたいな展開もアリかなと

 

◎ スモール・ワールド対応表

スフィア・テトラおよび業火は①業火ルート、キューブおよび翠嵐は②キューブルートの初動パーツである為、揃いそうにない方をスモワで切ってもう一方を完成させるイメージでしたが、スクドラチャートの発見によりスフィア+仙神、テトラ+翠嵐も初動になり得るため、この辺も意識すること

またコンボに使うゾンキャリですが、アンデットなのでうららに繋がるため、サイパニまで繋ぐ必要がない場合はゴキブリケアのために飛ばすのもアリ

こー見るとゴッドフェニックスは意外と対応狭いですね・・

 

◎ 金謙で飛ばすカードについて

  • 業火ルート
    絶対飛ばしちゃダメ:アルファ、サイパニ、アルミラージ、ヴァレソ
    場合によってはダメ:ギガン、リンクリ、ブルート、スプリンド、
              ユニコーン、アクセス
  • キューブルート
    絶対飛ばしちゃダメ:アルファ、サイパニ、ヴァレソ
    場合によってはダメ:ギガン、リンクリ、ブルート、スプリンド、
              ユニコーン、アクセス
  • スクドラチャート
    絶対飛ばしちゃダメ:スクドラ、ワイバーン、リンクリ、ヴァレソ
    場合によってはダメ:ユニコーン、アクセス

配牌見て明らかにこのルート入らねぇなと思ったとこから飛ばしてく感じ。ここに挙がらないバロネス・ライナ・アザレアについては基本的には何も展開できないとき取り敢えずで出すカードって位置づけでもあるので、金謙でめくった結果装備引けませんでした!みたいな時を想定するなら飛ばさない方が賢明かもです

結局このデッキは膨大なリソースつぎ込んだ3枚始動の展開するわけですから、躱された時点で勝ち目はほぼないので第二打というか入らないルートの考慮はしなくていいと思います。例えばスクドラ展開し始めた時点でもうそれだけで押し切るつもりで動くべきで、アルファとか残す必要ないです。そんなのその決闘中もう絶対に出せませんから

 

総括

 まさか2連続でDTテーマ解説がこのテーマになるとは全く思ってなかったです(爆)
 スプライト・エルフがバカすぎて本当にあっという間に突き抜けたのでちゃんとリペアしたいなと思った次第です。・・最初は本当にその程度のつもりだったんですが、前回課題としてたEX構成について練り直してく中でスクドラチャートを思いついたのでこれは記事にせねば!と(笑)

 

リンク

www.db.yugioh-card.com

 

written by KΛZ

DT-014_Vylon【ヴァイロン】デッキ解説 Mar-2-23

KΛZのデュエルターミナル-DT(Duel Terminal)テーマデッキ

第14弾【ヴァイロン/Vylon】

 

 

概要

  • 光属性で構成された装備カードに関する効果持ちが多いテーマで、装備魔法やら装備化するチューナー、ユニオン、と散々迷走した挙句スッ・・といなくなった不遇のテーマです
  • 光属性のS素材に使うとリビングフォッシルをサーチできるキューブ、ユニオンキャリアで装備して20打点アップの装備として運用できるほか何故か雷族なので超雷龍の素材にもなれるプリズムが優秀。それ以外はロクなカードがありませんw 一応、ユニオン格納庫と機械複製術に対応するペンタクロ、Lv1ということでL素材として活躍が見込めるスフィアはまだマシでしょうか・・ しかし非チューナーがホントゴミしかいないんです!
  • 真面目に勝ちにいく構築をするならキューブとプリズムだけ採用、非チューナーにトンスラ等の自己ss持ちを採用する形が無難ですが、このテーマには超上振れコンボがあります。所謂ケーストループというヤツですね
    怨念の魂 業火でアルミラージを砕くことでタイミングを逃さずにエレメントを起動できそうなのでこれに特化します。業火はスモールワールドにより全てのヴァイロンから翠嵐の機界騎士等を経由することでサーチが可能です

    スフィアテトラ=6、ヴァイロン装備=6、という枚数配分と6,6-Nylonに因んでこの構成を【6,6-ヴァイロン】デッキと呼びます(命名:俺)

 

採用カード解説

 

モンスター

《ヴァイロン・キューブ》
 ギミックの核。三投以外あり得ないです

《ヴァイロン・スフィア》
 コンボパーツ。三投以外あり得ないです

《ヴァイロン・テトラ》
 コンボパーツでありスプライトLの素材にもなる。三投以外あり得ないです

《ヴァイロン・ステラ》
 4枚目のLv3T。無くてもいい

《ヴァイロン・プリズム》
 1ターンで削り切る為に必須。三投以外あり得ないです

《怨念の魂 業火》
 ギミックの核。三投以外あり得ないです

《翠嵐の機界騎士》
 ギミックの核。三投以外あり得ないです

《雷仙神》
 ワンチャン枠。プリズムとシンクロするとサイパニ80打点で一撃必殺可能に

《灰流うらら》
 TSUYOI

 

魔法

《ハーピィの羽根帚》

《金満で謙虚な壺》

《簡素融合》

《スモール・ワールド》
 TSUYOI

《ヴァイロン・コンポーネント

《ヴァイロン・セグメント》
 コンボパーツ。サーチ効果に回数制限はないので装備モンスターの攻撃力さえ上がらなければヴァイロン装備なんでもいいです(打点上がるとアルミラージのL素材にできなくなるからマテリアルはNG)

《静寂のロッド-ケースト》
 ギミックの核。キューブでサーチして使うのでピン

《ヴァイロン・エレメント》
 ギミックの核。ヴァイロン装備でサーチして使うのでピン

《墓穴の指名者》
 TSUYOI

 

 NAIYO

 

エクストラ

《クリッチー》
 簡素対応Lv6Fなんでもいい(以前は烈界像対策で裁きの鷹を検討してました)

《ヴァイロン・アルファ》
 ギミックの核。ここから全てが始まる・・

《フルール・ド・ウマ娘
 烈界像対策(のつもりで選出してた汎用風Lv10S)

《サイコ・エンド・パニッシャー
 ヴァイロンTの共通効果でガリガリLPを削るのでフィニッシャー適正激高

ギガンティック・スプライト》
 いわずと知れたイカレRk2X

《リンクリボー
 スフィア単独で出せるLk1

《転生炎獣アルミラージ》
 ギミックの核。ここから全てが始まる・・

《トロイメア・ケルベロス

《トロイメア・フェニックス》

《I:Pマスカレーナ》

《照耀の光霊使いライナ》
 汎用Lk2モンスターズ

《スプライト・エルフ》
 いわずと知れたイカレLk2L。余命半年[予想]

《トロイメア・ユニコーン
 汎用Lk3モンスター。アクセスへの繋ぎ

《ヴァレルソード・ドラゴン》
 殺りく兵器その1。プリズム装備による超火力を誇る

《ヴァレルソード・ドラゴン》
 殺りく兵器その2。お手軽高火力かつ除去持ち

※ 現状のEX構成は先攻時にアポロ等を並べる制圧展開を想定していた頃の残骸なので、次回更新時には事故った際のケア(Lv7, Lv8 S等)を検討したいと思っています

 

コンボ・展開例

 未だによくヴァイロン・オメガを頑張って出そうとされる方がいらっしゃいますが(苦笑)、ケーストループ入ったらフツーにリンク連打して削り切った方が早いです

 当然ヴァイロンTは素引きすればするほどエレメントの出力が落ちる為、以下の展開例は必要最低限のヴァイロンTがデッキに残っている前提の話です。3,4枚は素引きorスモワで切ってしまっても成立する範囲でまとめました

① 6,6-ヴァイロン展開例(業火ルート)

  • 初手:スフィア(テトラでも可。ただしテトラを2枚以上引くとギガンティックは出せません)、ヴァイロン装備魔法(マテリアル以外)、怨念の魂 業火

  1. スフィア(A)ns
  2. ヴァイロン装備魔法(A)発動、スフィア(A)に装備
  3. スフィア(A) = アルミラージLs、
    スフィア(A)に装備された装備(A)が対象不在により自壊、
    装備(A)効果:エレメントをサーチ、
    スフィア(A)効果:500LP払いアルミラージに装備
  4. エレメント発動
  5. 業火ss、効果:アルミラージを破壊、
    スフィア(A)が対象不在により自壊、
    エレメント効果:キューブss
  6. キューブ + 業火 = アルファSs、効果:墓地の装備(A)を装備、
    キューブ効果:ケーストをサーチ
  7. ケースト発動:アルファに装備、
    ケーストの永続効果により装備(A)を破壊、
    装備(A)効果:装備(B)をサーチ、
    エレメント効果:スフィア(B)ss
  8. スフィア(B) = リンクリボーLs、
    スフィア(B)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:テトラ(A)ss
  9. テトラ(A) + リンクリ = エルフLs、
    テトラ(A)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:プリズム(A)ss
  10. 装備(B)発動、アルファに装備後自壊、
    装備(B)効果:装備(C)をサーチ、
    エレメント効果:プリズム(B)ss
  11. 装備(C)発動、
    同様に装備(D)をサーチ、キューブ以外のヴァイロンT(A)ss
    ※ 行程13でテトラをリクルートしたいので必ずデッキ内にテトラを残す事
  12. 装備(D)発動、
    同様に任意のヴァイロンT(B)ss
    ※ 行程13でテトラをリクルートしたいので必ずデッキ内にテトラを残す事
  13. プリズム(A) + (B) + ヴァイロンT(A) + (B) = ヴァレルソードLs、
    プリズム(A)(B)効果:合計1000LP払いヴァレソに装備、
    ヴァイロンT(A)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:テトラ(B)ss
  14. エルフ効果:テトラ(A)ss
  15. エルフ + テトラ(B) = ギガンティックXs
  16. テトラ(A) + アルファ = パニッシャーSs、
    テトラ(A)効果:500LP払いモンスターに装備

 最終盤面:サイパニ7000、ギガン3200、プリズムx2装備ヴァレソ5000

必要パーツの素引きを考慮した最低限のムーブですが、合計打点20200を超えるため金謙を撃っても余裕で削り切れます

キューブ以外のヴァイロンTの素引き枚数が多く上記展開が成立しない場合、例えば行程8で装備化するヴァイロンTをリクルートする部分は装備魔法1枚で代用可能です(要するに代わりにキューブをリクルートすることでプリズムやテトラを温存しつつ素材数を稼ぐためサイパニの最終打点は落ちます)

★以下エルフ禁止後のリペア案

  1. スフィア(A)ns
  2. ヴァイロン装備魔法(A)発動、スフィア(A)に装備
  3. スフィア(A) = アルミラージLs、
    スフィア(A)に装備された装備(A)が対象不在により自壊、
    装備(A)効果:エレメントをサーチ、
    スフィア(A)効果:500LP払いアルミラージに装備
  4. エレメント発動
  5. 業火ss、効果:アルミラージを破壊、
    スフィア(A)が対象不在により自壊、
    エレメント効果:キューブss
  6. キューブ + 業火 = アルファSs、効果:墓地の装備(A)を装備、
    キューブ効果:ケーストをサーチ
  7. ケースト発動:アルファに装備、
    ケーストの永続効果により装備(A)を破壊、
    装備(A)効果:装備(B)をサーチ、
    エレメント効果:スフィア(B)ss
  8. スフィア(B) = リンクリボーLs、
    スフィア(B)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:キューブ以外のヴァイロンT(A)ss
  9. 装備(B)発動、アルファに装備後自壊、
    装備(B)効果:装備(C)をサーチ、
    エレメント効果:プリズム(A)ss
  10. 装備(C)発動、アルファに装備後自壊、
    装備(C)効果:装備(D)をサーチ、
    エレメント効果:プリズム(B)ss
  11. リンクリ + ヴァイロンT(A) + プリズム(A) + (B) = ヴァレルソードLs、
    プリズム(A)(B)効果:合計1000LP払いヴァレソに装備、
    ヴァイロンT(A)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:キューブ以外のヴァイロンT(B)ss
  12. 装備(D)発動、アルファに装備後自壊、
    装備(D)効果:装備(E)をサーチ、
    エレメント効果:ヴァイロンT(C)ss
  13. 装備(E)発動、
    同様にヴァイロンT(D)ss
  14. ヴァイロンT(B) + (C) + (D) = Lk3 LモンスターLs、
    ヴァイロンT(B)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:スフィア以外のヴァイロンT(E)ss
  15. アルファ + Lk3 Lモンスター = アクセスコードLs、効果:Lk3を対象に3000パンプ

 最終盤面:プリズムx2装備ヴァレソ5000、アクセスコード5300、スフィア以外のヴァイロンT 800~1500

猶予素引き枚数は厳しくなりますが、一応インチキカード(スプライト)を使わずとも1キルは可能です。金謙ケア=16000打点確保するためにはキューブ(800)以上の打点が必要なので最後に残すヴァイロンTには注意。尤もヴァレソの伸び次第ではそれさえ不要かもしれませんが

 

② キューブルート

  • 初手:キューブ、ヴァイロン装備魔法、簡素融合(Lv6展開手段)

  1. キューブns
  2. ヴァイロン装備魔法(A)発動、キューブに装備
  3. 簡素発動:1000LP払いLv6 FモンスターFs
  4. キューブ + Lv6 Fモンスター = アルファSs、
    C1;アルファ効果:墓地の装備(A)を装備、
    C2;装備(A)効果:エレメントをサーチ、
    C3;キューブ効果:ケーストをサーチ
  5. エレメント発動
  6. ケースト発動:アルファに装備、
    ケーストの永続効果により装備(A)を破壊、
    装備(A)効果:装備(B)をサーチ、
    エレメント効果:スフィア(A)ss
  7. スフィア(A) = リンクリボーLs、
    スフィア(A)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:テトラ(A)ss
  8. テトラ(A) + リンクリ = エルフLs、
    テトラ(A)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:スフィア(B)ss
  9. リンクリ効果:スフィア(B)をリリースし自身をss、
    スフィア(B)効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:プリズム(A)ss
  10. 装備(B)発動、アルファに装備後自壊、
    装備(B)効果:装備(C)をサーチ、
    エレメント効果:プリズム(B)ss
  11. 装備(C)発動、
    同様に装備(D)をサーチ、キューブ以外の任意ヴァイロンTss
    ※ 行程12でテトラをリクルートしたいので必ずデッキ内にテトラを残す事
  12. リンクリ + プリズム(A) + (B) + ヴァイロンT = ヴァレルソードLs、
    プリズム(A)(B)効果:合計1000LP払いヴァレソに装備、
    ヴァイロンT効果:500LP払いアルファに装備後自壊、
    エレメント効果:テトラ(B)ss
  13. エルフ効果:テトラ(A)ss
  14. エルフ + テトラ(B) = ギガンティックXs
  15. テトラ(A) + アルファ = パニッシャーSs、
    テトラ(A)効果:500LP払いモンスターに装備

 最終盤面:サイパニ7000~8000、ギガン3200、プリズムx2装備ヴァレソ5000

こちらはLv6が何でもいい代わりにキューブが必須となるので先の6,6-ヴァイロン展開とはどっちもどっちと言った具合でしょうか?、ただ元々後手で考えてるのでLv6の枠は基本的にはジャックナイツでよくて、そうなるとパーツ枚数的にはこちらの方が揃う確率が高いかも?

また、スフィア素引き1枚以下の場合、このようにリクルートした後続のスフィアをリンクリの墓地効果で起動できる為、装備魔法無しで素材数を稼げます

 

◎ スモール・ワールド対応表

先述通り全てのヴァイロンから翠嵐を経由して業火をサーチ可能です
翠嵐経由で雷仙神も持ってこれるのでプリズムサイパニで削り切るサブプランも

スフィア・テトラおよび業火は①業火ルート、キューブおよび翠嵐は②キューブルートの初動パーツである為、揃いそうにない方をスモワで切ってもう一方を完成させるイメージです

 

総括

 まさかDTテーマ解説このテーマが最初になるとは全く思ってなかったです(爆)
 スプライト・エルフがバカすぎていつ氏んでもおかしくないと思ったため、使えなくなる前に資料として世に残しておこうと思った次第です。こうやってここに書き残しておけばぬーろんの方は好き放題編集できますしね、ブログ始めた理由の一つだったりします
 さてヴァイロンさん、新規はいつになるんでしょうかね?、マトモな非Tはやく下さいよ。ただケーストループは悪しき昔の遊戯王って感じですし(苦笑)、この方向性での強化はしなくていいかなぁ・・、というのが私個人の見解です

 

リンク

www.db.yugioh-card.com

 

written by KΛZ

WP-011_F.A.【フォーミュラアスリート】デッキ解説 Jan-9-23

KΛZの海外先行-WP(World Premiere)テーマデッキ

第11弾【フォーミュラアスリート/F.A.】

 

 

概要

  • U.A.と世界観を共有するモータースポーツをモチーフとした機械族テーマで、魔法・罠の効果の発動に応じて自身のLvを上昇させS召喚を行うシンクロデッキです
  • このLv変動効果というのが非常に厄介で、最早人間の頭で制御・管理するのは困難である為(笑)、20面ダイスの使用を推奨します。また、デュエルをスムーズに進行するためにも練習は必須。後述する展開例を参考に予めどこを着地点にするかある程度見定めてから遊ぶべきでしょう

 

採用カード解説

※ナガナキまだ持ってませんorz

 

モンスター

《F.A.ハングオンマッハ》
 相手だけマクロ。三投以外あり得ないです

《F.A.ウィップクロッサー》
 誘発封じ(られるといいね)。ソニックマイスターよりはマシなので三投

《F.A.カーナビゲーター》
 cipでフィールドサーチできる専用T。三投以外あり得ないです

《F.A.ダークネスマスター》
 除去が優秀だが少々事故要因気味。2枚までかと

《機巧鳥-常世宇受賣長鳴》
 3枚目以降のナビ。誘発ホイホイなので運用注意

《亡龍の戦慄-デストルドー
 Lv7S製造機。今のF.A.はLv7Sをフローラから展開するのでちょい影薄め

《増殖するG》

《エフェクト・ヴェーラー》

《灰流うらら》
 TSUYOI

 

魔法

《テラ・フォーミング》

おろかな埋葬

《ワン・フォー・ワン》
 TSUYOI

《F.A.ダウンフォース
 Lv2アップ。発動時も合わせると合計Lv3アップなので稀に役立つ。ピン

《F.A.シェイクダウン
 除去&リクル。実質ノーコスで対象とらない除去なのでさいつよ

《ツイン・ツイスター》

《墓穴の指名者》
 TSUYOI

《閃刀機-ホーネットビット》
 トークン生成。ns権残して1枚でシャイスタGT出せる(けど別に強くはない)

《F.A.オフロードGP》
 MP中にLv2アップ&ハンデス。サーキットGPよりはマシなので三投

《F.A.シティGP》
 MP,BP中のLv2アップ&対象耐性。三投以外あり得ないです

《U.A.ハイパー・スタジアム》
 サーチ&展開。三投以外あり得ないです

 

 NAIYO

 

エクストラ

《ガーデン・ローズ・フローラ》
 F.A.フィールド魔法を砕きながらLv7Sを狙えるので実質F.A.新規

《瑚之龍》
 GP下で後出しした下級はLv6になり、ナビ蘇生からコスト確保までできる為

《F.A.ライトニングマスター》
 魔法・罠無効。一応テーマエースだが打点が心許ない

《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
 F.A.フィールド魔法を砕きながら後続サーチ・展開できるので実質F.A.既存

《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》
 ライマスで対応できないモンスター効果対策

《HSRカイドレイク》
 ナビが機械・風なので出せる。Lv8は少々出し辛いけど

《F.A.ホームトランスポーター》
 破壊耐性&テーマ蘇生。カッチカチの超大型、真のエース

《灼銀の機竜》
 除去持ちLv9Sとして選出。優先度は低め!?

《フルール・ド・ウマ娘

《サイコ・エンド・パニッシャー
 TSUYOI

サイバー・ドラゴン・ノヴァ》

サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
 Xは2枚初動で出すの多分無理なので採用はお好みで

《閃刀姫-カガリ

《閃刀姫-ハヤテ》
 シャイスタGTの素材。ぶっちゃけ枠の無駄遣いだと思う・・

《F.A.シャイニングスターGT》
 モンスター効果無効。打点はL先の合計だが戦ダメ与えられないチョロQ

 

コンボ・展開例

 展開例については過去に以下の様な表を作成しました
初手パターンとそこからどのLv, Rk帯が出せるのかの一覧です
(もろちんハリファイバーなんてインチキカード一切使っておりません!)
が、これは大変わかり辛いし所々間違ってる(多分)ので見なくてもいいです(爆)

1.初手:Lv4 F.A.、ダーマス、オフロGP or シティGP

2.Lv4 F.A.、ナビ、オフロGP or シティGP

3.Lv4 F.A.、ナビ、サーキットGP等

4.Lv4 F.A.、ナビ、ダウンフォース

5.Lv4 F.A.、オフロGP or シティGP、シェイクダウン

6.Lv4 F.A.、ハイパースタジアム

7.ナビ、F.A.フィールド魔法

8.Lv4 F.A.、F.A.フィールド魔法、デストルドー

 

ここから実際に採用した実用的なルートを紹介します

 

① 初手2枚からの展開例

  • 初手:カーナビゲーター+オフロードGP (シティGP、スタジアムでも可)
    現構築での確率:先37.1%/後46.9%(141込み先攻4割程度を目安に調整)

  1. ナビns、効果:ハイパースタジアムをサーチ
  2. スタジアム発動:Lv4 F.A.をサーチ
  3. スタジアム効果:オフロGPを公開し1000LP払いns権獲得
  4. Lv4 F.A. ns
  5. ナビ+Lv4 F.A.=フローラSs
  6. フローラ効果:スタジアムを破壊しローズトークンss
    (制約によりターン中S以外EXからss不可)
  7. フローラ+ローズトークン=エンシェントフェアリーSs
  8. オフロGP発動
  9. エンフェ効果:オフロGPを破壊し1000LP回復、シティGPをサーチ、
    オフロGP効果:F.A.カードをサーチ

 

  • 初手:Lv4 F.A.+ハイパースタジアム
    現構築での確率:先22.1%/後29.7%

  1. Lv4 F.A. ns
  2. スタジアム発動:カーナビゲーターをサーチ、
    Lv4 F.A.効果:自身のLv1アップ[Lv4→Lv5]
  3. ナビ効果:Lv5 F.A.を対象にLv4に下げ自身をLv1でss、効果:オフロGPをサーチ
  4. ナビ+Lv4 F.A.=フローラSs
  5. フローラ効果:スタジアムを破壊しローズトークンss
    (制約によりターン中S以外EXからss不可)
  6. フローラ+ローズトークン=エンシェントフェアリーSs
  7. オフロGP発動
  8. エンフェ効果:オフロGPを破壊し1000LP回復、シティGPをサーチ、
    オフロGP効果:F.A.カードをサーチ

 

 上記いずれも2枚始動フローラ→エンフェ展開する事で、オフロGPかシティGPと任意のF.A.を握れます。ただし、後者はナビ使用済となる劣化版ですので、7枚目のLv4 F.A.入れて後者の確率上げるより、3枚目のナガナキ入れて前者の確率を上げるべきです
(ナガナキ3積みナビ6枚体制の場合、先42.5%/後53.0%まで上がります)

この後はBPを放棄する代わりにサーチしたF.A.モンスターをエンフェで展開します
(フローラの制約でRk7 Xが出せないのが歯痒いっ!)
 前者はナビ未使用ですので、エンフェでLv4 F.A.をssし、GPを発動すればLv6, Lv7のF.A.が用意できる為、ナビをLv2, Lv3でssし、Lv6, Lv7, Lv9, Lv10のシンクロ召喚に繋げられます。もし発動するのがシティGPなら対象耐性が付くためLv7ライマスかLv9トランスポーターがオススメ
 後者はナビ使用済ですので、サーチするF.A.は2枚目のナビにしてエンフェでss、GPを発動せずにLv8かGPでナビをLv3にしてLv10のシンクロを狙う事になります。どの道BPは行えないのでLv8カイドレイクぶっぱやLv10ウマ娘でターン返すのが無難でしょうか

 

② 初手3枚からの展開例

  • 初手:Lv4 F.A.+オフロードGP (シティGPでも可)+α
    現構築での確率:先15.7%/後24.9%(α=7としたざっくり計算です)

  • α=ダークネスマスター
  1. Lv4 F.A. ns
  2. オフロGP発動、Lv4 F.A.効果:自身のLv1アップ[Lv4→Lv6→Lv7]
  3. ダーマスss、効果:Lv変動[Lv7→Lv9]
  4. ダーマス効果:自身のLv3ダウンし、オフロGPを破壊[Lv9→Lv6→Lv4]
    オフロGP効果:ナビをサーチ、
    Lv4 F.A.効果:Lv変動[Lv7→Lv5]
  5. ナビ効果:Lv5 F.A.を対象にLv4に下げ自身をLv1でss、効果:スタジアムをサーチ
  6. スタジアム発動:任意のF.A.モンスターをサーチ
    Lv4 F.A.効果:自身のLv1アップ[Lv4→Lv5]
    ダーマス効果:自身のLv1アップ[Lv4→Lv5]
  7. Lv5 F.A.+ダーマス=サイドラ・ノヴァXs
  8. ノヴァ=サイドラ・インフィニティXs

 最終盤面:インフィニティ、ナビ
 手札:任意のF.A.モンスター(推奨はGP握ってればLv4、無ければ2枚目のナビ)

 残ったナビはインフィニティの弾にするなり、枠さえあればリンクリに変換してもいいですね。最初の展開一覧見ての通り、実際この初手パターンは膨大な選択分岐でもってLv5~Lv12のS召喚およびRk4~Rk7,Rk9のX召喚が可能(なはず)です

 

  1. Lv4 F.A. ns
  2. オフロGP発動、Lv4 F.A.効果:自身のLv1アップ[Lv4→Lv6→Lv7]
  3. シェイク発動:Lv7 F.A.を対象にオフロGPを破壊、
    Lv4 F.A.効果:自身のLv1アップ[Lv7→Lv8→Lv6]、
    オフロGP効果:ナビをサーチ、
    Lv4 F.A.効果:自身のLv1アップ[Lv6→Lv7]
  4. ナビ効果:Lv7 F.A.を対象にLv4に下げ自身をLv3でss、効果:スタジアムをサーチ
  5. ナビ+Lv4 F.A.=ライマスSs
  6. スタジアム発動:ダーマスをサーチ、
    ライマス効果:自身のLv1アップ[Lv7→Lv8]
  7. ダーマスss

 最終盤面:ライマス[Lv8]、ダーマス[Lv7]

 魔法・罠無効と対象除去の2体。ただし打点はカスなのであまり強くないかも(笑)
 コレジャナイ場合は「行程4」でナビのサーチ先をシティGPにしてライマスをLv10にしたり、S召喚前にGPを貼る事でLv11かLv12のS召喚が可能です。また、そもそも「行程3」においてF.A.非TをLv5かLv6に調整する事によりナビをLv1かLv2で展開可能なので、事実上Lv5~Lv12のあらゆるS召喚が可能です

 

  1. Lv4 F.A. ns
  2. オフロGP発動、Lv4 F.A.効果:Lv変動[Lv4→Lv6]
  3. デストルドー効果:LP半分払いLv6 F.A.を対象に自身をLv1でss
  4. デストルドー+Lv6 F.A.=エンシェントフェアリーSs
    (制約によりデストルドーはDBに)
  5. エンフェ効果:オフロGPを破壊し1000LP回復、スタジアムをサーチ、
    オフロGP効果:ナビをサーチ
  6. エンフェ効果:ナビをss、効果:シティGPをサーチ
    (制約によりBP不可)
  7. スタジアム発動:Lv4 F.A.をサーチ
  8. スタジアム効果:オフロGPを公開し1000LP払いns権獲得
  9. Lv4 F.A. ns
  10. シティGP発動、Lv4 F.A.効果:自身のLv1アップ[Lv4→Lv6→Lv7]
  11. ナビ+エンフェ=Lv10SモンスターSs(バロネス)
  12. ナビ効果:Lv7 F.A.を対象にLv4に下げ自身をLv3でss
  13. ナビ+Lv4 F.A.=Lv7SモンスターSs(ライマスかファスト)

 最終盤面:ウマ娘、ライマス[Lv9]、シティGP

 通算3000LPコストとBP放棄するのがネックですが2妨害構えられます
 ゴキブリ投げられたりしたら単純にデストルドーからLv7Sだったり、デストルドー使用後のGP発動時にLvアップ効果を使用してLv10S、使用しなければLv9Sの展開が可能です

 

総括

 まさかこんなに早くこのテーマの解説に取り掛かるとは思ってなかった・・
 ルートの一般化にだいぶ苦労した割にハイパースタジアム来てからはかなり簡単に展開できるようになったり、エンフェが返ってきたおかげでとんでもないことになったので一度まとめなきゃな~と思い記事を書いた次第です
 如何せん人類には早すぎる難解テーマなので(笑)、私自身いまの展開ルートが本当に最適解なのかはわかりかねますが、ずっと考え続けてても埒が明かないと思ったのでここらで一旦区切りとします
 ちなみに主はフローラ派です。よのなか水の羽衣じゃ

 

リンク

www.db.yugioh-card.com

 

written by KΛZ

【円卓型 聖騎士】デッキ考察 Jan-4-23

KΛZのデッキ考察

【円卓型 聖騎士/Noble Knights of the Round Table

 

※ 『ゆーぎーぬーろん』等でのデッキ公開は未定です

※ 実践で使えるかどうかは置いといて、読み物として楽しんでいただけたら幸いです

 

 

概要

  • 《円卓の聖騎士》というカードをご存じでしょうか?、場か墓地の「聖騎士」カードの種類に応じた強力(笑)な効果を有する【聖騎士】専用のフィールド魔法です

フィールド魔法
①自分エンドフェイズに、自分のフィールド・墓地の「聖騎士」カードの種類によって以下の効果をそれぞれ1度ずつ発動できる。
●3種類以上:デッキから「聖騎士」カード1枚を墓地へ送る。
●6種類以上:手札から「聖騎士」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、手札から「聖剣」装備魔法カード1枚をそのモンスターに装備できる。
●9種類以上:自分の墓地の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
●12種類:自分はデッキから1枚ドローする。

  • 聡明な読者諸氏は既にご存じでしょうし、勘の良い読者諸氏ももうお気づきかもしれませんが、これはとんでもないクソカードですぞ・・。まず発動がEPなのがゴミ。3種類無いとそもそも墓地肥やしすらさせてもらえない体たらく。唯一の強みは自身もカウントするところでしょうか・・?
  • 筆者はかねてよりこのクソカードをなんとか使いこなそうとデッキを練り続けておりました。下記リンクは2018年頃?に海外のNoble Knightスレで成立したManofSteelII氏の考案したギミックをメーンとした円卓型聖騎士の解説です

https://twitter.com/hevydra/status/1123243021841997827?s=20&t=xzm2ZW_XDkT9RWlZ1Ix_6g

  • 今回はブラダマンテの登場により、 先攻1ターン目から《円卓の聖騎士》の「12種類の効果」を使用できるようになった為、その解説をしたく記事を書いている次第です
    ・・と思って文章書いてる途中で気付きましたが、コレ別にブラダマンテ無くてもできました(笑)、ノーブラでも大丈夫!、せふせふ

 

コンボ・展開例

〇 1ターンで《円卓の聖騎士》の「12種類」を達成する展開例

  • 初手:円卓 + モルドレッド+折れない聖剣(=再装備効果のあるやつ)

  1. 円卓発動
  2. モルドレッドns
  3. 聖剣発動。モルドレッドに装備
  4. モルドレッド効果:イヴァンss、聖剣を破壊、
    聖剣効果:イヴァンに再装備、
    イヴァン効果:聖騎士トークンss(制約によりターン中聖騎士以外ss不可)
  5. モルドレッド+聖騎士トークン=イゾルデLs、
    ゾルデ効果:任意の戦士族をサーチ
  6. ゾルデ効果:デュランダル、ジョワユーズ、リビングフォッシルを含む装備魔法4枚を墓地へ送りコルネウスss
  7. イヴァン+コルネウス=Rk4アルトリウスXs、
    Rk4アルトリウス効果:デュランダル、ジョワユーズを装備、
    コルネウス効果:ns権追加
  8. デュランダル効果:オジエをサーチし自壊
  9. オジエns、効果:リナルドを墓地へ送る
  10. ジョワユーズ効果:リナルドをサルベージし自壊
  11. リナルドをチューナー扱いでss、効果:リビングフォッシルをサルベージ
  12. リビングフォッシル発動:モルドレッドss
  13. リナルド+オジエ=ローランSs、効果適用
  14. ローラン+モルドレッド=シャルルSs(制約によりモルドレッドは除外)
  15. オジエ効果:自身をシャルルに装備[効果破壊耐性付与]、
    シャルル効果:Rk4アルトリウスを破壊
  16. エンドフェイズ時、
    ローラン効果:任意の装備魔法を墓地へ送りトリスタンをサーチ、
    シャルル効果:墓地の装備魔法を装備し、
    デッキからオリヴィエを装備し500パンプ[効果対象耐性付与]
    円卓-3の効果:デッキからエクターを墓地へ送る
    円卓-6の効果:手札からトリスタンss
    円卓-12の効果:1ドロー
    円卓-9の効果:任意の聖騎士1体サルベージ(コルネウス推奨)

最終盤面:イゾルデ、シャルル(オジエ:効果破壊耐性、オリヴィエ:効果対象耐性)、トリスタン
墓地:ローラン、エクター
手札:任意の戦士族

以上の手順により1ターンで場と墓地の聖騎士が合計12種類になります

▶場
1.円卓の聖騎士
2.イゾル
3.シャルル
4.トリスタン
5.オジエ
6.オリヴィエ

▶墓地
7.リナルド
8.ローラン
9.イヴァン
10.コルネウス
11.Rk4アルトリウス
12.エクター

 

総括

ブラダマンテ判明時にルート作成して今まで温めてたんですが、書いてる最中にブラダマンテ無くてもできる事に気づいてしまいました(笑)
まーけど、気付かずに公開してたら赤っ恥だったので気付けて良かったですかね(汗
さて、このギミックが成立したところで果たして《円卓の聖騎士》は採用に足るカードとなったのか・・?、いや、ない(断言)

WP-019_Ghoti 【ゴーティス(暫定)】デッキ解説 Nov-20

KΛZの海外先行-WP(World Premiere)テーマデッキ

第19弾【ゴーティス(暫定)/Ghoti

 

 

概要

  • 海洋生物をモチーフとした水属性・魚族のテーマで、除外→帰還をキーとして相手ターン中に魚族のS召喚を行うシンクロデッキです
  • 魚縛りこそあるものの、非常に簡単に相手ターン中の連続シンクロが可能で、大型モンスターが盤面リセット効果を持っていたりと中々豪快な動きができます。クリストロンが泣いてるよ
  • 水属性・魚族という事で、シャーク関連のカードが使えたり、ドラガイトも有効です。また自ターン中は魚縛りを受けないため、アクセルスタダ等の汎用Lv8Sも無理なく採用できます
  • 日本語名(暫定)が発表されたので追記(5/10/23)

 

採用カード解説

 

モンスター

《ゴーティスの灯ペイシス / Paces, Light of the Ghoti》
 ペイセス(仮)。ゴーティTその1。

  1. 場の自身を除外し、手札から魚族1体をssする起動効果
  2. 除外された場合、次のSPに帰還できる効果
  3. ssされた相手MP中、フリーチェーンで魚族のS召喚を行う効果

 比較的クセが無く使いやすいのでコイツだけフル投です

《ゴーティスの妖精シフ / Shif, Fairy of the Ghoti》
 シィフ(仮)。ゴーティTその2。

  1. 墓地の自身を除外し、ターン中対象の魚族1体を500パンプする起動効果
  2. Pacesと同じ
  3. Pacesと同じ

 デッドリーフ1枚初動の要なので素引きケア的な意味で2投です

《ゴーティスの守人イーノック / Eanoc, Sentry of the Ghoti》
 イーノック(仮)。大丈夫だ、問題ない

  1. ns, ss成功場合、除外されているLv4以下の魚族1体対象に効果無効守備ssする効果
  2. 自場か手札の魚族1体を除外し、Ghoti罠1枚をサーチする起動効果

 自己ss手段を持たない上級なのでピン

《ゴーティスの紅玉ゼップ / Zep, Ruby of the Ghoti》
 ゼップ(仮)。ゴーティTその3。

  1. 手札の自身を除外し、墓地の魚族1体対象に除外する起動効果
  2. 相手ターン中に除外された場合、帰還する効果
  3. ssされた場合、直ちに魚族のS召喚を行う効果

 ゴーティT3種の中でコイツだけ先の2枚と異なり、除外→帰還→シンクロが一連の効果のようになっているため取扱注意!、①はギャグ(フリチェなら強かった)

《ゴーティスの兆イグジープ / Ixeep, Omen of the Ghoti》
 イクシープ(仮)。アングラーもどき

  1. 魚族が除外された場合、手札からssできる効果
  2. 除外された次のSP時、墓地・除外からGhoti罠1枚を対象とし、自場にセットする効果

 後述するフィールド魔法とのコンボ前提か。罠もセットしたターンに使えないから正直使い勝手は微妙

《ゴーティスの陰影スノーピオス / Snopios, Shade of the Ghoti》
 スノピオス(仮)。メインエンジン

  1. お互いのMP中、フリーチェーンで手札・墓地の魚族2体を除外し、手札からssできる効果
  2. ss成功場合、場の表カード1枚を対象に「場から離れたら除外される」デバフを付与する効果
  3. 除外された場合、墓地の魚族1体を除外し、自身を手札に戻す効果

 フリチェで自己ss可能なLv6非T 兼 壁として運用するついでに、S素材として墓地へ送られたTを除外することで再び帰還サイクルに乗せる、Zepを相手ターン中に起動する、Askaanを除外し帰還させる、といった使い方ができる非常に強力な1枚。コストが重く一見全く強そうに感じないが事実上このテーマで最強のカードです。②のデバフは基本的に自身に対して撃つことで③の自己サルベージに繋げます

《サイレント・アングラー》
 アビシャで握れる自己ssモンスター。Paces等を使う際は順番に注意

《鰤っ子姫》
 4枚目以降のデッドリーフ。誘発の餌なので採用枚数には注意

《揺海魚デッドリーフ》
 1枚初動。Shifを落とすだけで次の相手ターンから動けます

《アビス・シャーク》
 水縛りかかるしLv合わないが単純に効果が強すぎるので採用

《増殖するG》

《幽鬼うさぎ》

《灰流うらら》

 

魔法

《ハーピィの羽根帚》

《テラ・フォーミング》

《封印の黄金櫃》
 除外テーマなので・・、痒い所に手が届く感じ?

《三戦の才》

《墓穴の指名者》

《抹殺の指名者》

《最果ての宇宙 / The Most Distant, Deepest Depths》
 デプス(仮)。実質テーマフィールド魔法

  1. 自場に魚族Sがいる限り、自身が効果破壊・除外されないという除去耐性
  2. 手札か墓地の魚族1体を除外し、Ghotiモンスター1体をサーチする起動効果
  3. 魚族のns,ss成功場合、自場の魚族1体対象とし、それを除外し墓地のこれを手札に戻す

 個人的に優先度は高くないためテラフォ込みの3投としてます。このサーチ効果でIxeepを手札に加えると、同時にコストで魚族が除外されているため、即座に出せます。除去耐性はBeyondの効果で除外されないという事でしょうが、無限泡影が撃てなくなるので寧ろ邪魔です(笑)

 

《ゴーティス・チェイン / Ghoti Chain》
 チェイン(仮)。TUEEEEEEE

  1. 自場の魚族1体を除外し、あらゆる場所(手札・デッキ・墓地・除外)からGhoti 1体をssする効果を持つが、それは場から離れたら除外される

 効果自体は強力でBP中の追撃も可能だが、如何せん妨害された時のディスアドも大きい為、使うタイミングはよく考えるべき

《ゴーティス・フューリー / Ghoti Fury》
 フューリー(仮)。フリチェで毎ターン使える異次元隔離マシーン

  1. 自場の魚族1体と相手モンスター1体を対象とし、それらを次の自SPまで除外する効果
  2. 魚族のss成功場合、自場か墓地のこれを除外し、ターン中自場の魚族のATK+除外カードx100パンプ

 一時的とはいえ毎ターンフリチェでモンスター除外できる罠が弱いわけがない。特に承影が隣にいれば相手の場と墓地をズタボロにできます。一方パンプ効果の方は修正値が弱すぎて役に立たないです。一応、全体バフなので覚えておいて損はないですが

《神の通告》
 このテーマは相手のターンに動く、というより相手SPにチューナーが帰還するため、そこでゴキブリ投げられると詰みです。増Gのいない海外環境なら無限でおkですが、日本で【Ghoti】デッキを遊ぶならゴキブリの対策は必須、ということでモンスター効果対策としては神通が適任かなと。そもそもフィールド魔法が邪魔で無限打てないし

 

エクストラ

《ゴーティスの大蛇アリオンポス / Arionpos, Serpent of the Ghoti》
 アリオンポス(仮)。初動ギミック
 Lv6S(T + 非T 1~)

  1. Ss成功場合、デッキからLv6以下の魚族1体を除外する効果
  2. S素材として墓地へ送られた場合、墓地の魚族1体を対象とし、それを除外しそのLv以下のLvを持った魚族1体をサーチする効果

 相手ターンSPに帰還したゴーティTを使ってシンクロする。S召喚時にZepを除外する事であちらの効果が誘発、続けてLv8魚Sを展開する事でサーチ効果まで繋ぎます。この時Askaanか白鯨をSsし、こちらのサーチ効果をC1、あちらのcipをC2に組む事でうららを貫通できます。基本的に②は自身をコストに発動し、Lv6以下、Snopiosかアビシャをサーチする事になりますが、チューナーを除外する目的で鰤サーチもアリ

《電脳堺獣-鷲々》
 自ターンに出すLv6S枠として個人的に面白いと思った1枚、S素材にしたゴーティTをコストに除去を撃ちつつ、ゴーティTの帰還サイクルを維持できます

《ゴーティスの双角アスカーン / Askaan, the Bicorned Ghoti》
 アスカアン(仮)。エースモンスター
 Lv8S(T + 非T 1~)

  1. Ss成功場合、自場の魚族1体と相手カード1枚を対象とし、それらを除外する効果
  2. 除外された場合、墓地の魚族1体を対象とし、それを除外して自身を帰還できる効果

 基本的には自身を対象に除外効果を起動し、即帰還する動きをとります。除去自体はS召喚時しか使えないものの、帰還効果は1t1d除外される度に誘発するため、一度S召喚すれば場と墓地と除外ゾーンを行き来し、27打点で殴ったりLv10のS素材として活躍します。正真正銘このテーマで一番強いSモンスターです。レアリティは何故かcommonでしたが(笑)。Snopiosとの相性がえげつなくて、半永久的にチューナー含むお互いを除外し合えます。これを「スノピオス-アスカアンサイクル」と名付けました(謎)

《ゴーティスの死棘グオグリム / Guoglim, Spear of the Ghoti》
 グオグリム(仮)。ゴm、まぁまぁカード
 Lv8S(魚T + 非T 1~)

  1. ダメステ開始時、戦闘する相手モンスターを除外できる効果
  2. 相手SPに自身を除外し、墓地のS素材1組をssする効果を持つが、それらは場から離れたら除外される

 セルフシンクロキャンセル効果は用途不明。自ターンにシンクロして殴り、相手ターンは別の魚Sに交代するというデザインなんでしょうが、そもそも自ターンなら魚縛りないので他のもっと優秀なLv8汎用S出せばいいです(一応、Eanocを素材に出せればアド取れるが・・)。正直こんなポンコツより2枚目の白鯨いれるべき。まぁ局所的に役に立つ場面がないでもないが、正真正銘このテーマで一番弱いSモンスターです。レアリティは何故かsecretでしたが(笑)

《白闘気白鯨》

《魔救の奇跡-ドラガイト》
 水Sテーマの両翼。特に前者は【Ghoti】なら相手ターンに出せるため必須カードです

《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》
 Lv2 Tを擁するので承影やウマ娘に繋がるこのカードが入らない理由が見当たらない

《最果てのゴーティス / Ghoti of the Deep Beyond》
 びょんど(仮)。テーマ大型
 Lv10S(魚T 1~ + 非T 1~)

  1. 元々ATK = 除外モンスターx500
  2. 相手ターン中にSs成功場合、場のカード全除外する効果
  3. 場から除外された場合、次のSPに帰還する効果を持つ

 豪快な盤面リセット効果を持ちますが、実際のデュエルでこの効果だけで相手が止まってくれたためしがないので(笑)、別途ガラ空きになった自場をケアする手段が必要だと思ってます。意外と各効果の条件がキツく、打点もモンスターしかカウントされずGhotiはどんどん帰還して数が減ってしまうため思いのほか撃たれ弱いです。とはいえLv10魚Sに選択肢がないため2枠割くのも間違いではないかなぁ・・?、と。なんなら回数制限ないから同一ターン中に2体目出してもいいですし

《フルール・ド・ウマ娘

《相剣大公-承影》
 汎用Lv10S、啼エジルなんかも出せますが汎用性ではこれらかなぁと・・

《No.37 希望織竜スパイダー・シャーク》
 アビシャの隠された効果を有効活用できそうなRk4水Xとして採用

《アビス・オーパー》
 Lvの噛み合わないアビシャを有効活用できる水Lモンスターとして採用

 

コンボ・展開例

 できるだけ除外→帰還サイクルを維持しながら、お互いのターンにシンクロ召喚を繰り返してデュエルを進めていきます。妨害されるポイントこそ多いものの、豊富な1~2枚初動ギミックがあるためどうにかしましょう(なげやり)。逆にこのテーマを相手取る場合、相手にとってゴキブリが致命傷になるのはこちらのターンである事は意識すべきだと思います

① 1枚初動展開

  • 初手:デッドリーフ

  1. デッドリーフns、効果:Shifを墓地へ送る
  2. Shif効果:デッドリーフのATK+500

相手ターン

  1. SP時、Shif効果:自身をss
  2. MP時、Shif効果;
    Shif+デッドリーフ=Arionpos Ss、効果:Zepを除外
    Zep効果:自身をss、Zep効果;
    Zep+Arionpos=Askaan Ss、
    C1/Arionpos効果:自身を除外しSnopiosをサーチ、
    C2/Askaan効果:自身と相手モンスター1体を除外、
    Askaan効果:Shifを除外し自身をss

最終盤面:Askaan
墓地:デッドリーフ、Zep
除外:Arionpos、Shif
手札:Snopios

 フリーチェーンAskaanによる対象除外を行いつつSnopiosを確保します。Shifを除外しているため自ターンSPに帰還が確定。Askaanが除去されてもSnopiosで一旦除外する事で帰還可能なため、次ターンほぼ確実にLv10Sが可能となります。またZepを確保している為、次のターン以降はいつでもZepをコストにSnopiosをssしつつそのまま帰還したZepと共にLv8魚Sを展開できます。この除外→帰還を一生繰り返すムーブが俗にいう「スノピオス-アスカアンサイクル」というやつです。ゴキブリ踏んだら死にます

 

② 2枚初動展開

  • 初手:Ghotiチューナー(PacesまたはShif)+Depths

  1. Depths発動
  2. Depths効果:Pacesを除外し、Ixeepをサーチ、
    Ixeep効果:自身をss

相手ターン

  1. SP時、Paces効果:自身をss
  2. MP時、Paces効果;
    Paces+Ixeep=Arionpos Ss、効果:Zepを除外
    Zep効果:自身をss、Zep効果;
    Zep+Arionpos=Askaan Ss、
    C1/Arionpos効果:自身を除外しSnopiosをサーチ、
    C2/Askaan効果:自身と相手モンスター1体を除外、
    Askaan効果:Pacesを除外し自身をss

最終盤面:Askaan、Depths
墓地:Ixeep、Zep
除外:Arionpos、Paces
手札:Snopios

 こちらの初手でもデッドリーフ展開と同じ状況をつくれます

 

  • 初手:Ghotiチューナー(PacesまたはShif)+アングラー

  1. Paces ns
  2. アングラーss(制約によりターン中手札からのss不可)
  3. Paces+アングラー=Arionpos Ss、効果:Snopios除外、
    Snopios効果:Pacesを除外し自身をサルベージ

相手ターン

  1. SP時、Paces効果:自身をss
  2. MP時、Paces効果;
    Paces+Arionpos=Askaan Ss、
    C1/Arionpos効果:自身を除外しZepをサーチ、
    C2/Askaan効果:自身と相手モンスター1体を除外、
    Askaan効果:Pacesを除外し自身をss
  3. Snopios効果、アングラーとZepを除外し自身をss
    Zep効果:自身をss、Zep効果;
    Zep+Askaan=Beyond Ss or Zep+Snopios=白鯨Ss を選択

最終盤面:Askaan、Snopios、Zep
墓地:無し
除外:Arionpos、Paces、アングラー

 このような手順でも「スノピオス-アスカアンサイクル」に入れます。ゴキブリ踏んだら死にます。またSnopiosは墓地コストと相談しながら、ss成功時効果を自身に撃つかどうか判断して下さい。Depths等の除外手段がない状態でSnopiosを墓地へ送るのはNG。必ず手札に戻ってこれる状態を維持する事

 

  • 初手:Ghotiチューナー(Zep)+アングラー

  1. Zep ns
  2. アングラーss(制約によりターン中手札からのss不可)
  3. Zep+アングラー=Arionpos Ss、効果:Paces(Shifでも可)除外、

相手ターン

  1. SP時、Paces効果:自身をss
  2. MP時、Paces効果;
    Paces+Arionpos=Askaan Ss、
    C1/Arionpos効果:自身を除外しSnopiosをサーチ、
    C2/Askaan効果:自身と相手モンスター1体を除外、
    Askaan効果:Pacesを除外し自身をss
  3. 以下同じ

最終盤面:Askaan、Snopios、Zep
墓地:無し
除外:Arionpos、Paces、アングラー

 つまりアングラーと組ませるGhotiチューナーは誰でもよいという事になります。ただし、PacesかShif始動の場合、後手スタート時に鷲々で除去撃てる可能性があるので少しだけ応用力は高いかもしれません。あとゴキブリ踏んだら死にます

 

  • 初手:Paces+Eanoc

  1. Paces ns
  2. Paces効果:自身を除外しEanocをss、効果:Pacesをss
  3. Eanoc効果:Pacesを除外しChainをサーチ
  4. Chainをセット

相手ターン

  1. SP時、Paces効果:自身をss
  2. MP時、Paces効果;
    Paces+Eanoc=Askaan Ss、
    C1/Askaan効果:自身と相手モンスター1体を除外、
    C2/Chain発動:Askaanを除外しShifをss、
    Askaan効果:Pacesを除外し自身をss
  3. MP時、Shif効果;
    Shif+Askaan=Beyond Ss

最終盤面:Beyond(全体除外)
墓地:Eanoc、Chain、Askaan、Shif
除外:Paces

 とりあえずBeyondぶっぱできる初手ですが、少々心許ないのでEanocでFuryをサーチし堅実にいくのもアリだと思います

 

総括

 来日前の海外先行テーマの解説というのはNoble Knightの頃からずっとやってた事なんですが、どうもここ数年はちょっと魅力的なテーマが無くて(苦笑
 せっかくブログ開設したんだしリハビリがてらやってみようと思った次第です(汗
 現状【Ghoti】はお世辞にも強いテーマではないと思いますが、遊んでいて非常に楽しいデッキではありました。海外先行としてのプッシュは終了してしまいましたが、まーいつも通り来日前後には除外されたらアドが取れる新規魚族モンスターが月間遊戯王についてくるんでしょう(適当

 

リンク

www.db.yugioh-card.com

 

written by KΛZ

WP-001_Noble Knight 【聖騎士】デッキ解説 Nov-12[紅恋の麗傑-ブラダマンテ採用・新ルート紹介]

KΛZの海外先行-WP(World Premiere)テーマデッキ

第1弾【聖騎士/Noble Knight】

 

※ かつて遊戯王★カード検索様にて投稿・公開していたレシピのリニューアル

※ KΛZュアル勢なので基本的に誘発フル投入はしませんが採用はします

※ サイドは相性良さ気なカードや今はまだアイデア止まりのパーツ等

 

 

概要

  • アーサー王伝説をモチーフとした光属性/闇属性・戦士族が中心のテーマで、聖剣装備魔法を駆使したビートダウンを行います
  • 11期になってシャルルマーニュ十二勇将をモチーフとした炎属性・戦士族の焔聖騎士および焔聖剣が大量に追加されました
  • 登場当初は原作再現とヴィジュアルに傾倒しすぎてカードパワーが低めだったものの、定期的に来る新規のおかげで今ではだいぶ戦えるテーマになりました
  • 本構築ではあくまで所謂「無印 聖騎士」の方をメーンに、最低限の「焔聖騎士」を採用したものになります
  • 紅恋の麗傑-ブラダマンテが公開されたので展開ルートを練り直しました

 

採用カード解説

 

モンスター

《聖騎士モルドレッド》
 今でも必須の過労死枠。三投以外あり得ないです

《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》
 生きる聖剣。現代遊戯王においては専ら指名者の餌

《聖騎士の三兄弟》
 プールの増加で展開札として開花した。聖騎士の三兄弟をつれてきたよ

《伝説の預言者マーリン》
 うららゴキブリの餌なのでピン。伝説って?

《聖騎士コルネウス》
 展開要員。ガウェインの実質的な上位互換となる

《聖騎士イヴァン》
 モルドから繋ぐ。新ルートの要です

《アヴァロンの魔女モルガン》
 専用誘発。正直他の誘発入れた方が安定すると思う

《焔聖騎士-リナルド
 どこにでも遠征(出張)する男。イゾルデから出す筆頭

《焔聖騎士-オジエ》
 ギネと未来を落とせる。べディヴィエールの実質的な上位互換となる

《焔聖騎士-オリヴィエ》
 待望の聖騎士T。おかげで白ランスが出しやすくなった(が優先度は・・)

《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》(プロキシ:Lady of the Lake)
 期待の新規Lv1聖騎士T。コイツはかなり強いですぞ・・

《増殖するG》

《灰流うらら》
 TSUYOI

 

魔法

《聖杯の継承》
 サーチorサルベージ。三投以外あり得ないです

サンダー・ボルト

《ハーピィの羽根帚》

《増援》

《三戦の才》
 TSUYOI

《聖剣ガラティーン
 1000パンプ。力こそパワー

《聖剣カリバーン》
 500パンプ&500ゲイン。2枚目のガラティーン

《聖剣 EX-カリバーン》
 対象耐性&Xチェンジ。後述する即死コンボのキーカード

《聖剣クラレント
 直攻権付与。後述する即死コンボのキーカード

《『焔聖剣-デュランダル』》
 サーチ&蘇生。イゾルデのおもちゃ

《『焔聖剣-オートクレール』》
 2回攻撃付与&除去。後述する即死コンボのキーカード

《『焔聖剣-ジョワユーズ』》
 新ルートの要です。何故いままで使ってなかったのか・・?

《リビング・フォッシル》
 新ルートの要です。役割の被る死生と交換しました

《墓穴の指名者》
 TSUYOI

 

《聖剣の導く未来》
 サーチ&リクルート。かつてボールスで2枚埋めるコンボが強かった

《神の通告》
 TSUYOI

 

エクストラ

《魔聖騎士皇ランスロット
 優先度は低いもののデッキから聖剣装備は強い

《焔聖騎士導-ローラン》
 基本的にシンクロはまずこれを出す。できればシャルルまで繋ぎたい

《焔聖騎士将-オリヴィエ》
 白ランスと同じく悪くはないので稀に出番はある

《焔聖騎士帝-シャルル》
 序盤のエース。このデッキはまずコイツのSsを狙っていく

《聖騎士王アルトリウス》
 Rk5アルトの下敷き。魔法罠除去がしたければフェニックスでいい

《神聖騎士王コルネウス》
 対象取るため過信はできないが、前も後ろもバウンスできて便利

《神聖騎士王アルトリウス》
 エクスカリバーのXチェンジから42打点2回直接攻撃でワンショットを狙う

《聖騎士の追想ゾルデ》
 戦士族のサーチとリクルートができる壊れリンク。出さなきゃお話にならない

《ヴァレルロード・S・ドラゴン》

《No.41 泥睡魔獣バグースカ》

《H-C クレイヴ・ソリッシュ》

《トロイメア・フェニックス》

《トロイメア・ユニコーン
 汎用EXカード

 

コンボ・展開例

※ 新ルートのみ、既存ルートは前回の記事を見れ!

① 初手2枚からの展開例

  • 初手:モルドレッド+折れない聖剣(=再装備効果のあるやつ)

  1. モルドレッドns
  2. 聖剣発動。モルドレッドに装備
  3. モルドレッド効果:イヴァンss、聖剣を破壊、
    聖剣効果:イヴァンに再装備、
    イヴァン効果:聖騎士トークンss(制約によりターン中聖騎士以外ss不可)
  4. モルドレッド+聖騎士トークン=イゾルデLs、
    ゾルデ効果:ブラダマンテをサーチ
  5. ゾルデ効果:デュランダル、ジョワユーズ、リビングフォッシルを含む装備魔法4枚(ガラティーンクラレント推奨)を墓地へ送りコルネウスss
  6. イヴァン+コルネウス=Rk4アルトリウスXs、
    Rk4アルトリウス効果:デュランダル、ジョワユーズを含む聖剣3枚を装備、
    コルネウス効果:ns権追加
  7. デュランダル効果:オジエをサーチし自壊
  8. オジエns、効果:リナルドを墓地へ送る
  9. ジョワユーズ効果:リナルドをサルベージし自壊
  10. リナルドをチューナー扱いでss、効果:リビングフォッシルをサルベージ
  11. リビングフォッシル発動:モルドレッドss
  12. リナルド+オジエ=ローランSs、効果適用
  13. ローラン+モルドレッド=シャルルSs(制約によりモルドレッドは除外)
  14. オジエ効果:自身をシャルルに装備[効果破壊耐性付与]
  15. エンドフェイズ時、
    ローラン効果:EX-カリバーンを墓地へ送り戦士族モンスターをサーチ、
    シャルル効果:墓地の聖剣を装備し、
    デッキからオリヴィエを装備し500パンプ[効果対象耐性付与]

最終盤面:イゾルデ、Rk4アルトリウス(推奨ガラティーン装備により30打点)、シャルル(効果破壊耐性、効果対象耐性、35打点)
墓地:ローラン、EX-カリバーン
手札:ブラダマンテ、任意の戦士族

このルートでは既にセットアップが完了しているため、アルトリウスかシャルルどちらか片方でも次の相手ターンを生き残ればそのまま返しの自ターンで1キルできます

○アルトリウス生存ルート

  1. EX-カリバーン効果:自身を除外しRk5アルトリウスXs、
    効果:ガラティーンとジョワユーズを装備
  2. ジョワユーズ効果:オジエをサルベージし自壊
  3. オジエns、ギネヴィアを墓地へ送る
  4. ギネヴィア効果:Rk5アルトリウスに装備し300パンプ
  5. ローラン効果:Rk5アルトリウスに装備し500パンプ
  6. ブラダマンテ効果:Rk5アルトリウスにオートクレールを装備
  7. オートクレール効果:Rk5アルトリウスに2回攻撃付与し自壊
  8. Rk5アルトリウス40打点で2回殴って終了

展開の過程でクラレントが落ちてれば、ランクアップ時に装備できるので何体モンスター居ようがリーサルです

○シャルル生存ルート

  1. ローラン効果:シャルルに装備し500パンプ
  2. ブラダマンテ効果:シャルルにオートクレールを装備
  3. オートクレール効果:シャルルに2回攻撃付与し自壊
  4. シャルル40打点で2回殴って終了

展開の過程でクラレントが落ちてれば、相手エンドフェイズに装備できるので何体モンスター居ようがリーサルです

 

  1. イヴァンns
  2. デュランダル発動:イヴァンに装備、
    イヴァン効果:聖騎士トークンss(制約によりターン中聖騎士以外ss不可)
  3. デュランダル効果:リナルドをサーチし自壊
  4. イヴァン+聖騎士トークン=イゾルデLs、
    ゾルデ効果:任意の戦士族モンスターをサーチ
  5. ゾルデ効果:リビングフォッシルを含む装備魔法4枚を墓地へ送りオジエss、
    オジエ効果:任意のカード(未来かギネヴィア推奨)を墓地へ送る
  6. リナルドをチューナー扱いでss、効果:リビングフォッシルをサルベージ
  7. リビングフォッシル発動:イヴァンss
  8. リナルド+オジエ=ローランSs、効果適用
  9. ローラン+イヴァン=シャルルSs(制約によりイヴァンは除外)
  10. オジエ効果:自身をシャルルに装備[効果破壊耐性付与]
  11. エンドフェイズ時、
    ローラン効果:任意の装備魔法を墓地へ送り戦士族モンスターをサーチ、
    シャルル効果:墓地の聖剣を装備し、
    デッキからオリヴィエを装備し500パンプ[効果対象耐性付与]

最終盤面:イゾルデ、シャルル(効果破壊耐性、効果対象耐性、35打点)
墓地:ローラン、任意の装備魔法xたくさん、未来orギネヴィア
手札:任意の戦士族x2

2枚初動でローラン経由シャルル展開ルートです。デュランダル必須という事で一見難しそうですが、ブラダマンテ増援継承込みで実質6積みなので意外とそうでもないです

 

② 初手3枚からの展開例(おまけ)

  • 初手:三兄弟+聖騎士モンスター×2

  1. 三兄弟ns、効果:聖騎士(A)(B)ss(制約によりターン中聖騎士以外ss不可)
  2. 三兄弟+聖騎士(A)=イゾルデLs、
    ゾルデ効果:ブラダマンテをサーチ
  3. ゾルデ効果:デュランダル、ジョワユーズ、リビングフォッシルを含む装備魔法4枚(ガラティーンクラレント推奨)を墓地へ送りコルネウスss
  4. 聖騎士(B)+コルネウス=Rk4アルトリウスXs、
    Rk4アルトリウス効果:デュランダル、ジョワユーズを含む聖剣3枚を装備、
    コルネウス効果:ns権追加
  5. 以下 先述の「モルドレッド+折れない聖剣」ルートと同じ

必要な手札は1枚増えますが、こちらでも同様にイゾルデ、Rk4アルトリウス、シャルルの盤面が作れます

 

総括

正直ブラダマンテが入ってないノーブルナイトなんてただのノーブラナイトですわ。彼女のおかげで全ての聖剣が+2枚積めるようになった為、「折れない聖剣」だとか「デュランダル」だとか名指ししたコンボも現実味が出てきました
しかしそれはそうとホントなんで今までジョワとリビフォ使ってなかったんですかね(笑)
また後日紹介するつもりですが、実は「モルドレッド+折れない聖剣」ルートにはまだスゴイ秘密があるのです・・待て次回(いつになるかはしらん)!

 

リンク

www.db.yugioh-card.com

kaz-neuron.hatenablog.com

written by KΛZ

special thanks to SKNY

WP-001_Noble Knight 【聖騎士】デッキ解説 Jan-22

KΛZの海外先行-WP(World Premiere)テーマデッキ

第1弾【聖騎士/Noble Knight】

 

※ かつて遊戯王★カード検索様にて投稿・公開していたレシピのリニューアル

※ KΛZュアル勢なので基本的に誘発フル投入はしませんが採用はします

※ サイドは相性良さ気なカードや今はまだアイデア止まりのパーツ等

アナコンダハリファイバーアーゼウスはいずれ禁止されるので使いません(縛)

 

 

概要

  • アーサー王伝説をモチーフとした光属性/闇属性・戦士族が中心のテーマで、聖剣装備魔法を駆使したビートダウンを行います
  • 11期になってシャルルマーニュ十二勇将をモチーフとした炎属性・戦士族の焔聖騎士および焔聖剣が大量に追加されました
  • 登場当初は原作再現とヴィジュアルに傾倒しすぎてカードパワーが低めだったものの、定期的に来る新規のおかげで今ではだいぶ戦えるテーマになりました
  • 本構築ではあくまで所謂「無印 聖騎士」の方をメーンに、最低限の「焔聖騎士」を採用したものになります

 

採用カード解説

画像

 

モンスター

《聖騎士モルドレッド》
 今でも必須の過労死枠。三投以外あり得ないです

《聖騎士トリスタン》
 未来から駆けつけてイゾルデを守るイケメンムーブに定評がある

《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》
 生きる聖剣。現代遊戯王においては専ら指名者の餌

《聖騎士の三兄弟》
 プールの増加で展開札として開花した。聖騎士の三兄弟をつれてきたよ

《伝説の預言者マーリン》
 うららゴキブリの餌なのでピン。伝説って?

《聖騎士コルネウス》
 展開要員。ガウェインの実質的な上位互換となる

《聖騎士イヴァン》
 モルドから繋ぐ。4枚目のモルド的な立ち位置でもあるか

《アヴァロンの魔女モルガン》
 専用誘発。正直他の誘発入れた方が安定すると思う

《焔聖騎士-リナルド
 どこにでも遠征(出張)する男。イゾルデから出す筆頭

《焔聖騎士-オジエ》
 ギネと未来を落とせる。べディヴィエールの実質的な上位互換となる

《焔聖騎士-オリヴィエ》
 待望の聖騎士T。おかげで白ランスが出しやすくなった(が優先度は・・)

《増殖するG》

《灰流うらら》
 TSUYOI

 

魔法

《聖杯の継承》
 サーチorサルベージ。三投以外あり得ないです

《死者蘇生》

《ハーピィの羽根帚》

《増援》

《三戦の才》
 TSUYOI

《聖剣ガラティーン
 1000パンプ。力こそパワー

《聖剣カリバーン》
 500パンプ&500ゲイン。2枚目のガラティーン

《天命の聖剣》
 破壊耐性。悪くはないが聖剣1本抜くとしたらココ

《聖剣 EX-カリバーン》
 対象耐性&Xチェンジ。後述する即死コンボのキーカード

《聖剣クラレント
 直攻権付与。後述する即死コンボのキーカード

《『焔聖剣-デュランダル』》
 サーチ&蘇生。イゾルデのおもちゃ

《『焔聖剣-オートクレール』》
 2回攻撃付与&除去。後述する即死コンボのキーカード

《墓穴の指名者》
 TSUYOI

 

《聖剣の導く未来》
 サーチ&リクルート。かつてボールスで2枚埋めるコンボが強かった

《神の通告》
 TSUYOI

 

エクストラ

《魔聖騎士皇ランスロット
 優先度は低いもののデッキから聖剣装備は強い

《焔聖騎士導-ローラン》
 基本的にシンクロはまずこれを出す。できればシャルルまで繋ぎたい

《焔聖騎士将-オリヴィエ》
 白ランスと同じく悪くはないので稀に出番はある

《焔聖騎士帝-シャルル》
 序盤のエース。このデッキはまずコイツのSsを狙っていく

《聖騎士王アルトリウス》
 Rk5アルトの下敷き。魔法罠除去がしたければフェニックスでいい

《神聖騎士王コルネウス》
 対象取るため過信はできないが、前も後ろもバウンスできて便利

《神聖騎士王アルトリウス》
 エクスカリバーのXチェンジから42打点2回直接攻撃でワンショットを狙う

《聖騎士の追想ゾルデ》
 戦士族のサーチとリクルートができる壊れリンク。出さなきゃお話にならない

《ヴァレルロード・S・ドラゴン》

《フルール・ド・バロネス》

《No.41 泥睡魔獣バグースカ》

《トロイメア・フェニックス》

《トロイメア・ユニコーン

《アクセスコード・トーカー》
 汎用EXカード

 

コンボ・展開例

① 初手2枚からの展開例

  • 初手:モルドレッド+聖剣

画像

  1. モルドレッドns
  2. 聖剣発動。モルドレッドに装備
  3. モルドレッド効果:コルネウスss、聖剣を破壊
  4. モルドレッド+コルネウス=イゾルデLs、コルネウス効果:ns権追加、
    ゾルデ効果:戦士族サーチ
  5. ゾルデ効果:デュランダルを墓地へ送りリナルドss
  6. リナルド効果:デュランダルをサルベージ
  7. デュランダル発動
  8. デュランダル効果:オリヴィエをサーチし自壊
  9. オリヴィエns
  10. オリヴィエ+リナルド=白ローランSs、
    白ローラン効果:エンド時に聖剣を墓地へ送り戦士族サーチ

最終盤面はイゾルデと白ローラン、それぞれの効果により2枚の戦士族をサーチ、かつコンボパーツ(エクスカリバークラレント、オートクレール)を1枚墓地へ送れます
また、初手にコルネウスがあればシャルルまで繋がりますし妨害なければ是非そこまで
これは昔からお馴染みのコンボで、当時はモルドレッドのリクル先の効果を使う為に”折れない聖剣”が必須だったりしましたが、現在は聖剣はなんでもいいです。強くなりましたねぇ・・

f:id:kaz_neuron:20220124221455p:plain

因みに継承3積みの40枚デッキにおいて、モルドレッドの枚数(増援+マーリン0~3枚でmax 7積みとする)と聖剣装備魔法およびギネヴィアの合計枚数(6~10とする)を振ったとき、先行初手5枚にこの2枚が来る確率は上記のようになります(たぶん)
私の構築の場合、モルドレッド5の聖剣8なので約52%です

 

  • 初手:コルネウス+オジエ

画像

  1. オジエns、オジエ効果:ギネヴィアを墓地へ送る
  2. ギネヴィア効果:自身をオジエに装備
  3. コルネウス効果:自身をss
  4. オジエ+コルネウス=イゾルデLs、コルネウス効果:ns権追加、
    ゾルデ効果:戦士族サーチ
  5. 以下同じ

 

  • 初手:兄弟+コルネウス

画像

  1. 兄弟ns、兄弟効果:コルネウスss
  2. 兄弟+コルネウス=イゾルデLs、コルネウス効果:ns権追加、
    ゾルデ効果:戦士族サーチ
  3. 以下同じ

これらでも同様に最終盤面はイゾルデと白ローラン、それぞれの効果により2枚の戦士族をサーチ、かつコンボパーツ(エクスカリバークラレント、オートクレール)を1枚墓地へ送れます

 

② アルトリウスの2回直接攻撃によるワンショット

  1. Rk4またはRk5のアルトリウスをXs、アルトリウス効果:このターン再装備効果を発動していない聖剣を優先的に3枚装備
  2. エクスカリバー効果:自身を除外しアルトリウスをXチェンジ、アルトリウス効果:残りの聖剣を装備(この時点でガラティーン、カリバーン、クラレント、オートクレール、白ローランが装備できるように調整する事)
  3. クラレント効果:500LP払いアルトリウスに直攻権付与
  4. オートクレール効果:アルトリウスに2回攻撃付与し自壊

これで攻撃力4200で2回直接攻撃のアルトリウスが完成します。装備魔法に関してはイゾルデで稼げますし、先述の初手白ローラン展開例はシャルルは勿論ですが、この為の仕込みでもあります
隙あらば狙っていきたいところ、指名者で白ローラン飛んだらサレでorz

 

総括

顔がいいテーマで人気はあったもののどうしても性能面で後発の海外先行テーマに見劣りしてしまっていましたが、イゾルデと焔聖騎士のおかげで海外先行テーマ最弱は免れたと思います
高かったモルドレッドや兄弟も現在は再録で入手しやすくなっているので、(レアリティに拘らなければ)米版統一で何か海外先行テーマを組んでみたいという人におすすめですね
なおリナルド

 

リンク

www.db.yugioh-card.com

 

written by KΛZ